タイでバイクの免許を取ってみた話【実技試験編2】

前の記事へ
次の記事へ

さて、休日の度に来過ぎているでお馴染みの陸運局
もう地図を見なくても来れるようになっちゃった

見慣れたドライビングテストサーキットの建物に到着

もう一度見たら、忘れられない強烈さだった。

このおばちゃんは本当に真面目な人なんだと思う。とーーーっても丁寧に説明していた。
ひとつも理解はできなかったけど。

また最後の一人でテストを受けなくてはならない。
初心者で前の人に続いて行けないのはなかなか厳しい。

何が起こったのかさっぱりわからない。

日本でもたまにいるか。


引き継ぎちゃんとできてなくない?

このタイミングでテスト受けたかったよ…

一本橋とS字カーブは、なぜかやらなくても良い流れ。
これはラッキー!

そういえば前回ヘルメットを描くの忘れてた。
自転車の話は後日お伝えします。

なんだろう、「バイク」と「マレットさん」に共通点を感じない。

マレットさんのGOが出た。

練習は主にYouTubeの動画でイメトレです。

ドキドキ

自分では結構できたと思います!

え?全然わからんけど、どうも足が悪かったと注意してるっぽい

それか!無意識にカーブの時に足を出してしまっていたようだ。
バランスを上手く取れていないということですね。

来週の休日も来なくてはならないのか…
タイでバイクの免許を取ってみた話【実技試験編】
前の記事へ
次の記事へ