ミャンマー2日目

タクシー手配
遅ればせながらミャンマー2日目


…………
…………

じゃぁ私は何を待ってると思ったんだろうね

Grab開発してくれた人ありがとう
バスターミナル

アウンミンガラーバスターミナルへ到着

私が乗るバスはこちらのようです。

ミャンマーで入った中で一番汚いトイレだった…
カーチェイス

朝早かったけどバスの中で寝ればいいやーーー。

なんかうるさい…


レストラン

その後到着まで一睡もできず。3時間くらい走ったところで、あるレストランの前でバスが止まり、強制的に降ろされました。

トイレ休憩ありました。(帰りはなかった)

ホテルに帰るときも水浴びしてる女性見かけたけど、人前で浴びるんだねーー

美味しいって言ってた人もいたからここのモヒンガーが不味かっただけかも。

モヒンガー

少年が買って欲しそうにゆで卵売ってたので買ってあげた。モヒンガー食べられなかったし。
でも結局この卵を食べるタイミングを逃して食べなかった。
トラックバス

日本だったら絶対その乗り方は怒られるよ。(ていうか捕まるよ)


このトラックに乗り込むようだ


効率的にそうなのか、ただと思わせて引き返せないところまで行ってからの回収なのか…まぁ前者でしょう。
ゴールデンロック

貸しロンジーの柄が変なのばっかだからあまりテンション上がらない(アブダビのシェイクザイードモスクの貸しアバヤはテンション上がった!!)

ここに到るまで、山道も長〜いし外国人料金所行ったりもあって結構時間かかりました。

なぜか「あぁ大きな岩だね。」としか思わなかった…

なんだろね、別に本当に特に触りたいとも思わなかった

観光地あるあるね

撮ってみた
動画でどうぞ

もう本当ここに来るまでに15歳老けた。
お土産屋さん

グッズ会議をもっとしようか。

売り物についてもっと企画会議を詰めてくれ。

そこそこ許容する私でもこれは無理だわ。

働く子供についてはミャンマー政府は早急になんとかしてほしい問題です。お手伝いやバイトレベルではないです。
子どもから買うと「子供の方が儲かる!」となって、大人が働かなくなりますから、ここは心を鬼にして買ってはいけません。(木製の銃いらないし…)
ゾンビ

乗っていたバスがゾンビに包囲された様な体験ができますよ。

ぼったくるのでこの人達のタクシーには乗りたくないのでその場を去る。

トイレに連いて来る。出て来たらタクシー乗せたい魂胆

たしかにGrabで呼びたいけど、車もTAXIも多すぎて見つける自信なかったので一応値段を聞いてみた。
結局がんばってGrabでTaxi呼んだよ。良い人なおじちゃんが来てくれたよ。ミャンマーでは絶対にGrabを使うべきだよ。
