ミャンマー3日目

3日目

起きた

持て余した3日目

先人たちの言うことは聞いておくべき

ヤンゴン環状線とやらだ

外国人と見ればすぐに「TAXI?」

ちなみに駅に向かった時に乗ったタクシー。日本ではあり得ないオンボロさ
ヤンゴン駅
動画もどうぞ

基本的にミャンマーの人は人懐っこくて親切です。

なんかとってもしっかりした子。学級長タイプだ。

言われるがままに買ったけど、日本より高かった(笑)
でもここで買っておかないと後々命取りになりますので、割高でも買っておいて大正解。
ぼったくり価格で後で水売りの子と分けるのかねー

マジ学級長のおかげでいろいろ助かった。
学級長偉いから、お小遣い1000チャットあげる!
けど本当は大人に子供が利用され続けることになるから、あげちゃダメなんだけどね。
世界の車窓から

車内はエアコンなどなく暑い
車窓からは進んでも進んでもずーーっとゴミの山が見えます。

昔の田舎のヤンキーの子供みたいな髪型の人が多いです。


毛皮着てるワンコロは特に暑そうだ。
こんな暑い中、肉も魚も常温で売り場にむき出しで売られてて、世界で一番ハエが多い場所ではないのか?ってくらいハエがすごい
ミャンマーに住むことになることがあったら、全力でベジタリアンになると思う
アウンミンガラーシャンヌードル


こちらがそのシャンヌードル

さっぱりとした麺にトマトベースのミートソースがのってて、付け合わせの漬物も混ぜて食べると本当に美味しかった。

羽根つき餃子食べたかったけど小さいサイズがないので断念。
少し日本語が話せる女の子の店員がいました。
たしかヌードルとドリンク合わせて(同じ値段だった)3000チャットだったはず。

流暢にも程が有るだろ。
ボーヂョーアウンサンマーケット

翡翠とか宝石類とか布とか食料品とか、私には不要なものばかりだった

本当に15歳だったのかなぁ

子どもの「生活のための労働」には反対だよ…日本の上の世代の人達はそうならないように頑張ってくれたんだな…
ダサいパジャマ

ちなみに今回ミャンマーに連れてきた、着心地めっちゃいいでお馴染みのダサいパジャマ第3弾

夜ご飯に食べたインドカレー。10000チャットくらいだった。